Rememberの取り組みについて

株式会社Remember代表・前川航太朗のブログ。情報発信、学びや気付きのシェアなど。

私たちが取り組んでいる4つの支援アプローチ

私たちの施設には、

心に起因する病気や症状をお持ちの方たち、

心身の状態が不安定な方たちが

社会復帰や就労を目指して通所されています。

 

「人が怖い」「周りの人からどう思われているか不安」

「自分が嫌い」「自信がない」「自分なんて価値がない」

「どうやって生きていけばよいのかわからない」

こういう想いを持った方たちです。

 

そうした方たちに対して、

薬物療法のような対処療法的なものではなく、

根本から症状を改善・解決していくことを

目指したアプローチを行っています。

 

私たちなりにそれを大きく分類すると、

具体的には以下の4つだと考えています。

 

これらは1つだけ行っても改善効果はあまり期待できず、

4つすべてのアプローチを行うことで回復効果が

高まっている実感があります。

 

①愛着の安定化(安全基地)

 当事者にとって、

 安心・安全である場所や人間関係を担保することが必要です。

 否定をされない、本音を言っても受け止めてもらえる、

 自分の存在を認めてもらえる、求めたときに応えてもらえる、

 そういうことの積み重ねでしか、

 当事者の心の安定・安心を築くことはできないと

 私たちは感じています。

 当事者のご両親や家族とも積極的に面談を行い、

 家庭内を当事者にとっての安心・安全な場所に

 変えていけることも同時に行います。

 

②食生活の改善

  「陰と陽」「酸とアルカリ」という観点から食生活を改善して、

 健康的なエネルギーを摂っていただくことを大切にしています。

 このため、私たちの施設では、

 旬の農産物、地元で採れた農産物を中心とした昼食を

 無償で全員に提供しています。

 レンジでチンする食品や添加物まみれの食べ物では、

 身体のバランスが陰性・酸性に偏ってしまい、

 その結果、心身が不安定になりやすいためです。

 

③運動習慣の確立

 人は運動することで、身体が温まります。

 それは、動くことでエネルギーが生まれているからです。

 自宅にひきこもっていた方たちの多くは、

 ほとんど身体を動かすことから遠ざかっています。

 運動し、大量に汗をかくことによって、

 身体に蓄積された薬の残留成分や化学薬品、添加物などが

 排出されます。

 運動習慣の確立も、回復には欠かせない要素だと考えます。

 

④減薬・断薬のサポート

 服薬している人の多くは分かっていることですが、

 薬を飲んでも、心の病が改善されることはありません。

 症状を一時的に抑えることはできますが、

 それでは問題の根本解決には至りません。

 薬はむしろ身体にとっては毒だと私たちは考えます。

 東洋医学的な観点からも、薬は「極陰」です。

 陰性のものは、身体のエネルギーを外に逃す働きをします。

 ですから、ただでさえ食生活によって陰性に偏っているのに、

 さらに薬を飲むことで、より陰性に偏ります。

 陰性に偏ると、身体全体の機能不全が起こり始め、

 無気力、無意欲、だるさ、朝起きられないなどの

 症状が発症します。

 うちの施設では、本人の希望がある場合は、

 減薬や断薬のサポートも行っています。

 実際に断薬できたメンバーたちは、

 心身の状態は明らかに改善しています。

 

以上、ざっとお伝えした内容が

私たちが行っている支援アプローチです。

少しでもこうした取り組みに興味を持たれた

当事者の方がいたらお役に立てるかもしれません。