Rememberの取り組みについて

株式会社Remember代表・前川航太朗のブログ。情報発信、学びや気付きのシェアなど。

怪我という「いただきもの」

5日前の夜に

スタッフとバドミントンをしていた時のことです。

 

プレイ中におかしな滑り方をしてしまい、

右脚のアキレス腱を痛めてしまいました。

 

断裂まではいかなかったので良かったのですが、

アキレス腱がほぼ断裂していたため、

ギブス生活となりました(5月29日修正)。

 

満足に歩くことができない状況ですので、

翌日からの予定がすべて変更となりました。

 

昨夜、なぜこの怪我を「いただけたのか」を考えていました。

以下は以前のブログからの引用です。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

生きていく上で、様々な出来事が起こりますが、

それらの出来事には必ず真意があると

私たちは考えています。

 

自分が発している響き、意識、状態に相応しい出来事が、

相応しいタイミングで起こり続けます。

これは、この世界の法則だと思います。

 

ですから、自分の身に起きた出来事から、

自分が発している響きや意識、状態を観察し、

自分を知ることもできる訳です。

 

そして、出来事の奥に隠されている真意を読み取り、

その真意に沿うように自らを柔和に変化・改善していくことこそ、

仕事や経営の本質であり、生き方の本質ではないかと思います。

    

〜「出来事の真意を読み、柔和に変化・改善していく」〜より

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

今回の怪我から、

自分の響きや意識、状態がどのようなものであったかを

省みてみました。

 

思えば、怪我をした日の2週間前くらいから

身体と精神の不調を感じていました。

 

なんとなく身体がだるいし、

食欲などのコントロールが難しい状況でした。

 

仕事においても、

トラブルなどの対応に追われることもありました。

 

「流れ」の滞りを感じていました。

 

そのような中、怪我をしたことで、

翌日から予定の変更を余儀なくされました。

 

それまでは外の現場に自ら出ることが多く、

田んぼ作業やリフォーム作業が中心でした。

 

今、振り返れば、

スタッフに任せることが適切な仕事なのに、

自分がやりたいと思う気持ちを優先してしまっていたのです。

 

「流れ」に逆らって、

自我を優先させてしまったのでしょう。

 

そのため、外出する機会が多くなり、

スタッフやメンバーとの面談や講座、

業務改善のための会議、事務作業などに

充てる時間が少なくなっていたのです。

 

この2週間を省みて、自分なりに感じたことは、

こうした事務所内で行う仕事や、

スタッフとの話し合いを通じて改善していくことに

目を向けなければいけなかったということです。

 

それを私に知らせてくれるために、

(外の現場作業が不可能にするために)

怪我というプレゼントを「いただけた」のだと

ようやく理解することができました。

 

今、私達の組織は大きな変化の真っ最中です。

 

自分を含めた社内の人材育成の在り方について。

そして、就労支援施設としての在り方についても。

 

今は、外よりも内に目を向け、

エネルギーを注ぐ時間であったのです。

 

きっと、自分が進むべき本来の「流れ」から

逸れていたのでしょう。

 

怪我という「いただきもの」は、

「流れ」から逸れた自分を

正しく戻してくれるためのプレゼントでした。

 

でも、、、

自らが「流れ」から逸れていなければ

このような怪我も起こる必要はなかったはずです。

 

出来事を観察し、自分を観察する。

自我をコントロールしていくことで、

「流れ」に沿った生き方をしていくこと。

 

そのような生き方をすれば、

今回のような「怪我」から学習する必要もありません。

 

怪我のような痛みから学習するのではなく、

順調だからこそ「流れ」に沿っているのだと、

「流れ」を認識できる生き方を目指していきたいものです。